長岡高専@用語集

あ行

  • 青点
  • テスト、または評価の点数が0点〜29点のときのこと。評価が青点の場合、再試験を受けることが出来ず、留年が確定する。

  • 赤点
  • テスト、または評価の点数が30点〜49点のときのこと。評価が赤点の単位数が5つを越えると、留年する。再試験を受けて単位を取り直すことが出来るが、再試験をしない先生もいるので注意が必要。 ただし、4年次から30点〜59点が赤点。

  • 油そば
  • 学食・寮食で最も人気のメニューとされる食べ物。
    ラーメンのたれにスープがない無い版のようなもので、見た目はあったかい冷やし中華。
    油そばのトッピングでたびたび論争が起きる。
    別名:オイルヌードル

  • 運動会
  • 10月に行われる学校行事。みんな面倒くさがるが、やっぱり勝つとうれしい。ちなみに終わった頃には人が半分になるクラスもある。21年度より、体育祭となった。

    か行

  • 学習室
  • 図書館1階にあるグループ学習室のこと。複数人で学習を行うことが出来、ホワイトボードが常備されている。使用の際は図書館の受付で申し出る。

  • 学食
  • 高専内の洗心館にある学生食堂のこと。名物は油そば。

  • 学生課
  • 4号館1階にある学生のための窓口。さまざまな申し込みや許可などはこちらで行う。仕事が遅いことで有名

  • 帰省
  • 寮生が休日を利用して家に帰ること。学年が上がるにつれて帰省する人が少なくなる。

  • 黒点
  • テスト、または評価の点数が50点〜100点のときのこと。ただし、4年生からは60点未満が赤点となる。

  • 講義室
  • 講義する場所。高専では○○○講義室と表記され、百の位は何号館か、十の位は階数、一の位は番号を表す。一の位が0の場合は教室として使用していないケースが多い。
    例:430講義室→4号館3階0番目の講義室
    室ではないので、書く場合には充分に気をつけたい。

  • 高志祭(こうしさい)
  • 3年に一度、未工祭に代わって行われる学園祭。予算が多く組まれ、有名なアーティストがライブを行う。また、未工祭が2日間なのに対し、3日間に及ぶ。

  • 高専坂
  • 長岡高専へ入るときに上る坂のこと。主に正面玄関側の坂のことを言う。また、高専は危ないので隔離のために山の上にあるといわれている。

  • 高専病
  • 高専生がかかる病気のこと。さまざまな症状がある。

  • 高専虫
  • 蚋(ブヨ)のこと。蚊のようにさされると痒くなる。通常の蚊との違いは血が出ること。高専は山にあるため良く被害にあう人が出る。

  • 国フー
  • 国内フードサービスの略。学食および寮食、売店の業務を請け負っている。

  • 午後休
  • 午後の講義が休講のときのこと。基本的にどこかへ遊びに行く人が多い。また、他の学校では半ドンと言う場合が多い。高専特有のものと思われる。

  • 午前休
  • 午前の講義がすべて休講のときのこと。もちろん学校に遅く来てもよい。

  • ゴチジャン
  • ゴチになりますじゃんけんのこと。じゃんけんに負けた人が飲み物やお菓子をおごる。売店前で時々行われる。

    さ行

  • 白点
  • テストの点数が0点のときのことを特別にいう。0点=白紙からきている。

  • 清心館(せいしんかん)
  • 女子寮のこと。玄関の階段に足を置いただけで退学になるという噂がある。

    た行

  • 地球ラボ
  • 図書館1階に本部を構える組織。主な活動は学生の国際化、グローバル化である。しかし、ほとんどの学生は消極的である。

  • チャリ通
  • 自転車で登校してくる人のこと。自転車に詳しいという意味ではない。

  • 通生
  • 学校に家から登校してくる人のこと。通学生。⇔寮生

  • 点呼ダッシュ
  • 寮の点呼放送があってから、所定の位置に戻ること。学年によって対応が違う。

    な行

  • 長岡花火
  • 8月2日・3日に信濃川の土手で行われる花火大会のこと。この日は寮の点呼時刻が遅くなる。

  • 寝パス(ねぱす)
  • 寝坊して授業を休むこと。主に寮生のことをいう。

    は行

  • 売店
  • 清心館の学食前にある国フーが営業している売店。カップめんや惣菜パン、アイスなどが販売されておりレポート用紙やノートなど授業に必要なものも買うことが出来る。冬には中華まんが期間限定で売られ、人気を集めている。21年度より、ポイントカードを取り入れた。

  • ビッグチョコ
  • 売店で売っているスーパーBIGチョコという商品のこと。昼休みのたびに買ってくるヘビーユーザーもいる。

  • ブラウジングコーナー
  • 図書館一階にある休憩室のようなところ。雑誌のバックナンバーや、新聞が置いてあり自由に読むことが出来る。ただし、飲食は禁止で、飲み物はペットボトルのものに限られる。

    ま行

  • 未工祭(みこうさい)
  • 11月に行われる学祭のこと。3年に一度、予算を大幅に増やした高志祭が未工祭に代わり行われる。

    や行

  • 悠久山(ゆうきゅうざん)
  • 学校近くの山のこと。春には桜が多く咲き、地元民の花見会場になる。高専では遠足の目的地として使われる。

    ら行

  • 寮祭
  • 寮で毎年6月と1月に行われる祭りのこと。基本的に1年生は必ず参加し、学年が上がるにつれて参加率が下がっていく。

  • 寮食
  • 寮の3号館にある食堂のこと。決して良食ではない。

  • レポート
  • 学生たちを苦しめる課題。1年生の頃から何枚もレポートを書かされ、学年が上がるにつれて書く回数、枚数が増えていく。
    週に一度など当たり前で、学科や学年によっては授業のレポートが重なり、週に三つなど珍しくない。

  • ロボ部
  • 正式名称はロボティクス部。この学校の中では優秀な成績を残している数少ない部活。年に1度の高専ロボコン大会に命をかけているので、ほぼ毎日部活があり、夏休み中には合宿がたびたび行われる。
    余談だが、部員はガンダムを知らないといけないという逸話がある。また、ロボコン部と呼ぶ人もいるが、これは間違いである。ちなみに、大会はNHKロボコンと、かわさきロボット競技大会がある。(部員談)

    わ行

    英数

    E

  • EC
  • 電子制御工学科のこと。英語名で「Department of Electronic Control Engineering 」と書くため。

    O

  • OC
  • オーラルコミュニケーションの略。オーラルとも。

    inserted by FC2 system